top of page

町のシンボル

Hachijo town symbol

この紋章は「躍進八丈」の意義を表現しています。八丈の文字をそのまま鳥形に意匠することにより、八丈が希求する永遠の平和と未来永劫やむなき進展とを象徴したものです。(昭和32年10月制定)

町の鳥

アカコッコ

日本特有の美しいツグミの一類で伊豆諸島とトカラ列島だけに生息します。翼長平均12センチほどのかわいらしい小鳥で、広葉樹林などに巣を作り、昆虫や木の実などを好んで食べます。

Hachijo Town bird Izu thrush Akakokko
Hachijo Town flower Strelitza Reginae

町の花

ストレチア

​南アフリカ喜望峰が原産地で、学名をストレチア・レギネといいます。ばしょう科に属し、花は葉のつけねから極めて優美華麗な長い花茎を出し、その花の形から「極楽鳥」を連想します。

町の木

フェニックス・ロべレニー

和名は「しんのうやし」で、原産はインドシナ。八丈島では大正10年に雌雄2本を移入したのがはじめで、太平洋戦争で一時中断しましたが、戦後、花き園芸が復興するなかで、文字通り「不死鳥」のようによみがえり、世界でも有数の栽培地となりました。

Hachijo Town tree Phoenix roebeleni
Hachijo Town fish the flying fish tobiuo

町の魚

ハマトビウオ

八丈島では「ハルトビ」と呼ばれており、ハルトビ漁は、明治時代から盛んに行われ、羽根のあるおめでたい魚とされ、食べられてきました。ハルトビは鮮魚のほか、塩干し、くさや、燻製などに加工され、土産品として珍重されています。八丈島周辺への回遊が多く、漁獲高でも八丈島漁業の重要な地位を占めています。

bottom of page